社会保険労務士の勉強をするに当たり通信講座を利用してきましたが、その中で必ず必要となる条件があることに気づきました。
そこで、私が色々見てきた経験から通信講座に必要な条件を考慮して、おすすめランキングを作って見ましたので、是非参考にしてださい。
1位 フォーサイト
私も利用していた通信講座NO1のフォーサイトです。
充実した講座内容と低価格は、他の追随を許さないほどの充実振りです。
この会社の凄いところは、ほとんど宣伝していないことだと思います。
他の通信講座は広告費を使ってガンガン宣伝しますが、フォーサイトは、広告費を使わない分、教材にお金をかけているのではないでしょうか。
そうでなければ、この講座内容で、3~4万円台の価格は出せないと思います。
2位 ユーキャン
ここは大変有名な通信講座ですね。
一番の特徴は、法律に乏しい人でもわかりやすく説明してあるテキストだと思います。
しっかりと質問も受け付けてくれますし、フォーサイトとまでいきませんが価格もお手ごろです。
3位 LEC
ここは通学を検討されている方なら一度は聞いたことがあると思います。
歴史もあり、学校として有名なので、通学するなら良いかもしれません。
評価基準
その1:DVD・CDについて
該当講座:フォーサイトのみ
私も社会保険労務士の勉強をしていて感じたのですが、やはり講義を視聴できるようなDVDやCDは必ず必要だと思います。
これがあれば法律の理解を早めることが出来ます。
テキストだけで勉強してしまうと知識をインプットするのに時間がかかりすぎてしまい、いつになっても問題に取り掛かれません。
取り掛かったとしてもまず解けないでしょう。
これは元プロの講師も必ず必要だと言っていました。
ただ、講義を聞ければなんでも良いというわけにはいきません。
あくまでも通信講座専用に収録したものではないと効果が出てないと思います。
最近見かけるのが、予備校の風景を撮影しているもので、通学の講義は何度も同じところを重複して説明するので、自宅学習には向きませんし、ホワイトボードに書くシーンも映されていて勉強していくのに非効率です。
その2:テキストについて
該当講座:フォーサイト・ユーキャン(テキストの分量のみ該当)
テキストの重要性は言うまでもありません。
まず大事なのは、過去問を全て網羅したような、分厚いテキストになっていないことです。
何故なら社会保険労務士の試験は範囲が広すぎて、覚えることが山ほどあります。
にもかかわらず全て完璧に覚えていたのでは、合格するのに何十年とかかります。
別に完璧に覚えなくても十分合格できることを知らない人が多いと思います。
次に重要なのは図表になっていてわかりやすく説明していること、フルカラーになっていて、重要項目が一目でわかることです。
こうなっていれば法律の理解が早まり、何処を重点的に勉強していけば一目瞭然です。
その3:受講者フォローについて
該当講座:フォーサイト・ユーキャン・LEC(一部該当)
ここは通信講座に必要な3大要素の一つに入ります。
つまり、講義メディア(DVD・CD)、テキスト、フォローということです。
どうしても教材だけではわからないことも出てきます。
学校だとその場で質問できますが、自宅だとそれが出来ないので、最低限、質問受付を用意している通信講座でなければいけません。
但しLECのように通学と併設している通信の場合、どうしても通学者が優先になり、通信が後回しになることもあるそうなので、その辺を考えれば、フォーサイトやユーキャンのような通信専門が有利ですね。
その4:価格について
- フォーサイト37,800円~
- ユーキャン68,000円
- LEC140,000円~
通信講座の場合、高ければ全て良いというのは、フォーサイトが示しているように絶対に間違っています。
通学講座であれば20万円くらいのものもありますが、通信ではそこまで必要ありません。
私の感じからいえば、せいぜい5~6万円以内で収めるべきだと思います。